36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

玉名市議会 2020-12-11 令和 2年第 8回定例会-12月11日-04号

観光施設としまして、高瀬裏川高瀬蔵周辺草枕交流館、新玉名駅、玉名駅、ふるさとセンターYBOXを、避難所としての防災施設としまして、玉名文化センター桃田総合体育館、岱明ふれあい健康センター横島町公民館、天水市民センターで、文教施設として岱明図書館横島図書館の、以上12施設整備をする予定です。

玉名市議会 2020-09-25 令和 2年第 6回定例会-09月25日-05号

これはふるさとセンターYBOX農産物直売所郷○市、岱明磯の里及び玉名農業協同組合運営するi-きらめき六田店、i-きらめき築山店の5施設農産物等直売所生産者の経営安定を図るため、1,500円以上の商品を購入された方へ、次回から利用可能な500円のクーポン券を1枚配付するものでございます。

玉名市議会 2020-06-23 令和 2年第 4回定例会−06月23日-06号

これは、玉名ふるさとセンターYBOX等運営法人選定委員会を設置するため、条例整備を図るもので、内容は、令和4年度から民営化を予定している玉名ふるさとセンターYBOXほか2施設運営法人選定について審査するための附属機関を設置し、所掌事項、事務の内容委員の定数など必要な事項を定めるものであります。  

玉名市議会 2020-06-12 令和 2年第 4回定例会-06月12日-05号

まず、ふぁーまーず・マーケット応援輪事業は、市が管理しております岱明磯の里、農産物直売所「郷○市」、ふるさとセンターYBOX及び玉名農業協同組合運営いたしますi-きらめき六田店、i-きらめき築山店の5施設農産物等直売所の経営安定を図るため、1,500円以上の商品を購入された方へ、次回から利用可能な500円のクーポン券を1枚配布するもので、クーポン券2万枚分など、1,009万3,000円を計上

玉名市議会 2020-06-11 令和 2年第 4回定例会−06月11日-04号

このような中に、昨年9月、突如として観光施設草枕温泉てんすいを令和5年度に、ふるさとセンターYBOX令和4年度にそれぞれ事業者撤退のおそれがある中に、民間事業者譲渡もしくは売却するとして、今後のスケジュールなどの説明、提案がなされたところでございます。  そこで、伺います。

玉名市議会 2020-03-25 令和 2年第 2回定例会−03月25日-03号

これは、玉名物産観光展示場について、物産観光展示場としての需要がないことに加え、同施設機能を持つ類似施設として物産販売を行なっている観光ほっとプラザたまララ」、ふるさとセンターYBOX等があることから、施設を廃止するものであります。  本件に関しては、特に質疑もなく審査を終了し、採決の結果、議第28号については、原案のとおり全員異議なく可決すべきものと決しました。  

玉名市議会 2020-02-25 令和 2年第 2回定例会−02月25日-01号

内容としましては、玉名物産観光展示場につきまして、物産観光展示場としての需要がないことに加え、同施設機能を持つ類似施設として物産販売をしております観光ほっとプラザたまララ」、ふるさとセンターYBOXなどがございますことから、施設を廃止するものでございます。  なお、附則といたしまして、この条例は、令和2年4月1日から施行するものでございます。  16ページをお願いいたします。  

玉名市議会 2019-12-10 令和 元年第 3回定例会−12月10日-04号

そして先月には、大衆浴場玉の湯」、ふるさとセンターYBOX草枕温泉てんすい等の観光施設民営化説明会が開催をされ、学校施設に続き、観光施設も将来を見据え売却譲渡の対象となってきました。  そこで最初の質問です。まず、小学校跡地施設売却譲渡現状と今後の方針についてお伺いをします。 ○議長中尾嘉男君) 教育部長 西村則義君。   

玉名市議会 2019-09-26 令和 元年第 2回定例会−09月26日-05号

平成31年1月17日に本市の物産等販売施設草枕温泉てんすい、農産物直売所郷○市、ふるさとセンターYBOX岱明磯の里、観光ほっとプラザたまララ」を運営されている指定管理等関係者と、続いて、令和元年8月30日に、民間直売所事業者施設運営における現状や課題について、意見交換を行なったところでございます。  

玉名市議会 2019-06-18 令和 元年第 1回定例会-06月18日-04号

また、農産物等加工につきましては、ふるさとセンターYBOXに隣接しております横島農産加工研修センターが、その役割の一端を担うものと考えます。しかしながら、施設や設備も老朽化しておりますので、今後どうするかの早急な検討が必要であると認識しております。また、菊池市に新たに建設されました農産加工場につきましては、近いうちに視察にまいりたいと思っております。  

玉名市議会 2019-03-05 平成31年第 2回定例会−03月05日-02号

そのためまずはふるさとセンターYBOX農産物産直売所「郷○市」、JA玉名直売所であるi−きらめきにおいてそれぞれがお持ちののぼり旗収穫期に設置していただくようにお願いするとともに、市のホームページやSNS等での情報発信に努め、地域における全体的な機運醸成に向けて関連施設関係団体と協議してまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○議長中尾嘉男君) 近松惠美子さん。

玉名市議会 2018-12-26 平成30年第 5回定例会−12月26日-05号

執行部から、玉名横島農産加工研修センター玉名横島農業体験施設及び玉名ふるさとセンターYBOX指定管理者指定するもので、指定管理者となる団体は、有限会社横島特産物振興協会であるとの説明がありました。  特に質疑委員間討議、討論もなく、審査を終了し、採決の結果、議第136号については、原案のとおり全員異議なく可決すべきものと決しました。  

玉名市議会 2018-12-13 平成30年第 5回定例会-12月13日-04号

次に、観光関連施設耐震化はどのようになっているかについてですが、公の観光関連施設である大衆浴場玉の湯」、観光ほっとプラザたまララふるさとセンターYBOX横島農産加工研修センター草枕温泉てんすい、草枕山荘、花の館については、すべて昭和56年以降に新耐震基準で建築されており、地震に対する安全性を満たした建築物であり、熊本地震による大きな被害はございませんでした。  以上でございます。

玉名市議会 2018-12-12 平成30年第 5回定例会−12月12日-03号

すでに市南部の国道501号線沿いには、ふるさとセンターYBOX農産物産直売所「郷◎市」、そして岱明磯の里が設置されておりますけれども、玉名市の北部エリアにつきましては、拠点となる施設がないことから、新玉名周辺を初めとする北部エリアでの設置が実現できればというふうに考えております。

玉名市議会 2018-12-03 平成30年第 5回定例会−12月03日-01号

内容といたしましては、管理を行なわせる施設は、議第135号が玉名天水老人憩の家でございまして、平成31年4月1日から平成36年3月31日までを指定期間として、社会福祉法人玉名社会福祉協議会を、議第136号が玉名横島農産加工研修センター玉名横島農業体験施設及び玉名ふるさとセンターYBOXでございまして、平成31年4月1日から平成34年3月31日までを指定期間として、有限会社横島特産物振興協会

  • 1
  • 2